スペイン語では、名詞に 「性(男性・女性)」 と 「数(単数・複数)」 があります。
「机が男性?椅子が女性?」と最初は不思議に感じるかもしれませんが、ルールを知れば意外とシンプルです。
🔹 1. 名詞の性 ― 男性名詞と女性名詞
✅ 基本ルール
語尾 | 性 | 例 |
---|---|---|
-o で終わる | 男性名詞 | el libro(本), el zapato(靴) |
-a で終わる | 女性名詞 | la casa(家), la silla(椅子) |
⚠️ 覚えておきたい例外
単語 | 意味 | 性 |
---|---|---|
el día | 日 | 男性 |
la mano | 手 | 女性 |
👉 例外は「丸暗記」が一番の近道です。
🔹 2. 冠詞と形容詞の一致
名詞の性に合わせて、冠詞や形容詞も変化します。
- el libro rojo(赤い本)
- la casa roja(赤い家)
同じ「赤い」でも、名詞が男性なら rojo、女性なら roja。
スペイン語は「おそろいコーデ」が大好きな言語です。
🔹 3. 名詞の数 ― 単数と複数
✅ 基本ルール
単数 → 複数 | 例 |
---|---|
母音で終わる → -s をつける | libro → libros(本 → 本たち) |
子音で終わる → -es をつける | ciudad → ciudades(町 → 町々) |
冠詞・形容詞も複数形に
- los libros rojos(赤い本たち)
- las casas rojas(赤い家々)
🔹 4. 男女混合の複数
- 男の子たち:los niños
- 女の子たち:las niñas
- 男の子+女の子たち:los niños(👉 男性形が全体を代表!)
🎵 5. 音のリズムを楽しもう
- libro rojo
- casa roja
語尾が響き合うことで、スペイン語はまるで歌うようなリズムになります。
「性と数の一致」は文法のルールであると同時に、スペイン語らしい心地よさを作っているのです。
✅ まとめ
- 名詞は 男性・女性 に分かれる
- 冠詞・形容詞もおそろい で変化
- 複数形は -s / -es
- 男女混合は 男性形が代表
不思議に感じるルールも、実はスペイン語の魅力のひとつ。
リズムを意識しながら学ぶと、きっともっと楽しく覚えられますよ。
コメント